「オルガテック東京2023 ワークプレイス トレードショー」出展のご案内
~北欧の生活様式を取り入れた癒しの空間 Creative Work @ The Fika Space ~
日学株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 吉田朋弘)は、2023年4月26日(水)~28日(金)の3日間にわたり東京ビッグサイトにて開催される「第2回オルガテック東京2023 ワークプレイス トレードショー」に出展します(出展ブース番号「C-81」)。
日学は、「Creative Work @ The Fika Space」をコンセプトとして、北欧の生活様式を取り入れた癒しの空間・新しいワークプレイスから創造性や創造的な働き方を生み出します。
「ハイブリッドワーク」導入で様々な働き方の選択が可能となる中で、「コミュニケーション」の重要性が改めて見直されています。オンラインよりもリアルの場で決まるスピード感・たわいもない会話の中から生まれるアイデア、不足しがちなコミュニケーションをどう充足させるかが重要な課題になっています。
「甘い物と一緒にコーヒーを飲みながら会話を楽しむ」というスウェーデンの習慣 “Fika(フィーカ)”のように、会議室からではなく社内での雑談や息抜きの空間・新しいワークプレイスから創造性を生み出す場になるよう、さりげなく寄り添える提案を行います。
日学は、「Creative Work @ The Fika Space」をコンセプトとして、北欧の生活様式を取り入れた癒しの空間・新しいワークプレイスから創造性や創造的な働き方を生み出します。
-Creative Work @ The Fika Spaceとは-
「ハイブリッドワーク」導入で様々な働き方の選択が可能となる中で、「コミュニケーション」の重要性が改めて見直されています。オンラインよりもリアルの場で決まるスピード感・たわいもない会話の中から生まれるアイデア、不足しがちなコミュニケーションをどう充足させるかが重要な課題になっています。
「甘い物と一緒にコーヒーを飲みながら会話を楽しむ」というスウェーデンの習慣 “Fika(フィーカ)”のように、会議室からではなく社内での雑談や息抜きの空間・新しいワークプレイスから創造性を生み出す場になるよう、さりげなく寄り添える提案を行います。
日学出展ブースイメージ ブース番号C-81
-出展商品-
■ 超大型軽量・片面ホワイトボード「フレックスムーブ」
新商品
- 2023年5月販売開始の新商品です。
- 大きくて軽い、使い勝手の良い天然木フレームのホワイトボード。多くのアイデアを書き上げ、コミュニケーションを円滑にします。
- おしゃれで、かっこよく、カジュアルオフィスにマッチしたデザインです。
- 2mを超える大型ボードが6㎏切るまで軽量化しました(自社製品の約1/2)。
- 壁に貼って横でも縦も使える、複数枚を並べて使う、立て掛けて使う等、様々な会議形態に柔軟に対応できます。

■ 超薄型壁面ホワイトボード「SMW」
- インテリア性を重視し様々なオフィス環境にも調和するスタイリッシュなフレームレスホワイトボードです。
- ボード本体を可能な限り薄くし(厚さ約10mm)、シンプルで完成度の高いデザインは、洗練されたインテリアにもマッチします。
- フレームレスなので、壁面のスペースに合わせて複数枚並べて使用するときも、フレームがじゃまにならず、大きな板面を使うことができます。

■ カラーガラス製壁面ボード「ライティングボード」
- 味気ない壁がカラフルなホワイトボードに早変わり!
ライティングボードはガラスにホワイトボードの機能を持たせたボードです。 - ガラスの強みである平滑性を生かしたライティングボードは、機能性の高さとデザイン性が最大の魅力です。
- 書き消しが簡単、お手入れが楽、キズがつきにくく長くきれいに使用できます。
製品協力:株式会社NSGインテリア

■ コミュニケーションボードシステム「メタルライン」
- インテリア性を重視し様々なオフィス環境にも調和するスタイリッシュなフレームレスホワイトボードです。
- ボード本体を可能な限り薄くし(厚さ約10mm)、シンプルで完成度の高いデザインは、洗練されたインテリアにもマッチします。
- フレームレスなので、壁面のスペースに合わせて複数枚並べて使用するときも、フレームがじゃまにならず、大きな板面を使うことができます。
